こんにちは!こんぽたです!
まだゲーミングモニター付属のスピーカーを使っている人、いるんじゃないでしょうか。でもまぁ聞こえるし、いっかって思っている方、おすすめの商品あるのでぜひ見ていってください!
なぜゲーミングモニター付属のスピーカーはおすすめされないのか
基本的に、ゲーミングモニターのスピーカーというものは、良いようには作られてはなく、大半がとりあえずつけてますよっていう代物なんですね。なので、音を楽しめる作品(原神、FFなど)や、youtubeなどが楽しめないわけではないが、少しもったいないかな、と私は思うのでぜひ使ってみてほしいな!と思います。
こんぽたおすすめのスピーカー
Edifier M60 マルチメディアスピーカー 66W Bluetooth 5.3]
この商品VGP2025金賞&コスパ大賞を取っており、価格に対して非常にいい評価をもらっている商品です。(VGPとは、国内最大級の規模で専門誌の評論家や販売店が審査員で、価格帯ごとに選考が行われる総合アワードのことです。)
この商品はBluetooth接続と、USB‐Cでの接続、AUX入力ができる製品となってます。
過去一ヶ月間で700点以上(2025/4/11現在)売れている商品になるので、とても好評な商品ということが分かりますね!カラーはブラウン、ブラック、ホワイトの3カラーの展開となっており、デスク周りに合わせやすいカラー展開になってます。予算に余裕のある方は、視野に入れてみてはいかがでしょか?
Creative Pebble ブラック
この商品は私が愛用しているスピーカーで比較的安価で、音質が良い商品になっています。基本的にスピーカーは値段が上がれば上がるほど良質な音になっていきますが、この商品は価格に比べて良質な音が出るのでお勧めです。
この商品、ピンフラグとUSB電源になってますので、少し自由度が低いのが難点です。なので、ずっとデスクに置きっぱなしだよ!という方にとってはお勧めできる商品です!
こちらカラーは2色のブラック、ホワイトになってます。がっつり色が変わるので、黒デスク環境や、白デスク環境には合わせやすい商品かなと思います。
Bluedee PCスピーカー ゲーミングスピーカー ステレオサウンド Bluetooth & AUX接続
この商品は、ライティング機能がありデスク環境をゲーム環境にしたいという方にはもってこいの商品になってます。また3D立体サウンドになっているので、映画などを楽しむ際に非常に便利です。
こちら接続方法ですが、様々な方法ありまして、Bluetooth接続と3.5mmオーディオケーブル接続に加え、TFカードやUSBメモリからの直接再生にも対応しているので、幅広いデバイスでお楽しみいただけるものになってます!
また、3600mAhのバッテリーを搭載しており、最大約6時間の連続再生が可能なので、お出かけ先に持っていき動画や映画を楽しむ際に重宝すること間違いなしです!!
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます! いかがだったでしょうか? 最初、どんなスピーカー買えばいいか分からないという方には是非、2つ目に紹介した、Creative Pebble ブラックをお勧めしたいです! 本当に、スピーカーがあるとないとでは、ゲームや動画の楽しみ方が変わってきますし、あって損はないので、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか!?
今日も一日お疲れさまでした!明日が皆様にとって良い一日になりますように!
この記事が役に立つと思った方!シェア、フォローお忘れなく!
質問箱用意してます!またXも始めたのでよければそちらもどうぞ!
コメント