ゲームをしているとき、異様に目が疲れる方へ

ゲーム

こんにちは!こんぽたです!モニターを使ってゲームをしているとき、異様に目が疲れることってありませんか?ブルーライトカット眼鏡を使用しているのにもかかわらず、なんだか目が疲れる。

そんな方にお勧めしたいのが、モニターライトです。

私が使っているものは、「Quntis デスクライト USBライト モニターライト 52cm」です。

Amazon.co.jp: Quntis デスクライト USBライト モニターライト 52cm バーライト 掛け式ライト 自動調光厚さ0.7cm~3.5cmのモニターに対応 Ra>95 目に優しい 無段階色温度と輝度調整 PC作業/読書/譜面台/ネトゲ廃人に対応 BasicPlus : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: Quntis デスクライト USBライト モニターライト 52cm バーライト 掛け式ライト 自動調光厚さ0.7cm~3.5cmのモニターに対応 Ra>95 目に優しい 無段階色温度と輝度調整 PC作業/読書/譜...

この商品は簡単に言うと、モニターから出る光を直視していたものを、上からの光でカットするものです。そんなので本当に目が疲れにくくなるの?という方ぜひ最後までご覧ください!

商品説明

価格

まずは価格ですが、2025/4/4現在は、5,680円で販売してます。ここの相場はわからない方も多いと思うのでざっくり説明します。ピンキリなものには変わりはないのですが、相場1万円ほどと思っていただいて結構です。最初にとっつきやすい価格であることがこの商品の利点ですね。

機能面

光の明るさはLEDライトで5%~100%までの調節が可能になってます。目に優しい光から手元のものをしっかり照らしてくれるくらいの光の強さですね。(ここ体感なので、少し説明難しいです。。。)

色温度は、寒色3000K~暖色6500Kまでの幅広い色調節が可能で、設定できる数値が決まっているものではなく、無段階調節(自分好みの色に設定)できます!!光の明るさも同様に無段階調節可能です!!

また、周囲の明るさを感知して、自動的にライトの明るさ調節をしてくれる機能【自動調光機能】もあるので、明るさを設定することが難しいという方や、手間だなと感じる方も非常に使いやすいライトになっています!

購入時の注意点

使用しているモニターの厚さを確認しておきましょう

このモニターライト、すべてのモニターに対応しているわけではなく、適合するモニターの厚さは0.7cm~3.5cmになっていますので、ご注意ください!参考程度にですが、モニターの頂点にはめ込む形で使用します。なので、モニターの画面の厚さを調べておきましょう!

幅も気にしておこう

私の使用しているモニターの幅は、54cmほどだったので紹介している商品でいいんですが、それより小さいモニターだとはみ出したりするので、モニターの幅も調べておいたほうが無難だと思います!

一応幅40cmのものも記載しておきます!

Amazon.co.jp

こちらの商品私は使用していないですが、調べて比較しましたが、使用感は先に紹介した52㎝のものほぼ変わらないようです。違う点があるとすれば、Ra数値の違いで40㎝のもののほうが太陽光の光に近く、色が認識しやすい点です。(Ra100が太陽光、Ra60~80LED電球)

使用感はどうなのか?

私の個人的感想ですが、使用感は非常に良いと思います。理由は三つあって、

  • 光の明るさ、色温度が細かく変更できて、様々な場面に応用しやすい。
  • モニターの上に設置するタイプで、デスク照明にもなるので余分なスペースを使わないで済む。
  • 使用してすぐは気づきにくいが、目に入ってくる光の量が少ないので、目が疲れにくくなった

商品説明で記載している部分が大半ですが、デスク照明困っている方とか、デスクの上あまり物を置きたくないんだよなって方にもお勧めできる商品です!

あとはモニターの光量カットですが、使って1ヶ月後とかにモニターライト消してゲームプレイしてみたんですよ。すると目が痛くなるほどモニターから出てくる光が強く感じたんですね(笑)これスゲーな!って初めてそこで実感しましたね、、マジ感動、、

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございます!正直、この価格でこれだけの恩恵もらえるなら別に高いもの買わなくてもいいかなってなっちゃうくらいこれコスパ良いです。ぜひですね、「デスク照明困ってたんだよ!」とか、「最近画面ずっと見るのしんどくてゲームあまり出来ないんだよ」っていう方、一度使ってみてほしいです!ほんとに無い時の生活には戻れないくらいいい商品なんで、満足できると思います!!

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp

今日も一日お疲れさまでした!明日が皆様にとって良い一日になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました